|
 |
|
 |
|
 |
株式会社矢野は昭和32年創業以来、測量設計・土木・建築・設備等に伴う測量機器、測量用品、製図用品、試験器、気象機器、水位計等の販売・メンテナンスを主たる業務として営業して参りました。
測量機器等の性能向上やシステム化と共に商品知識、品質の向上が求められてきており、それにお応えするべく、JSIMA認定事業所として測量機の修理点検整備、校正業務において、品質管理された校正手順によりお客様の測量機を校正し、証明書・成績書の発行を行い、品質の向上・安定、お客様へのサービスの向上に日々努力しております。
土木・建築業界に関しては積算や現場の管理業務のコンピュータ処理化が進み、より良い商品のご提案とサポートを主に努めて参りました。
近年では、土木工事における「情報化施工、TSによる出来形」等に伴い、3次元設計データの作成や現場での技術サポートを行ってきており、平成28年度より、国土交通省が進めている「i-Construction」に対応するため、計測サポート及び点群処理、現場でのスマートコンストラクションサポートを行っております。
株式会社矢野は、マルチな人材群の育成に努めオンリーワン企業を目指します。
豊かな創造性と最新の情報システムのご提供とサポートを通じ、より一層お客様の満足度向上を追求し努力して参ります。
今後とも変わらぬご愛顧のほどを宜しくお願い申し上げます。 |
 |
|
称 号 |
株式会社 矢 野 |
創 立 |
昭和32年3月1日 |
代 表 者 |
代表取締役 吉澤 忠義 |
所 在 地 |
北海道帯広市西5条南4丁目18番地2 TEL 0155-23-2161 FAX 24-1707 |
資 本 金 |
1,000万円 |
取 引 銀 行 |
北海道銀行・帯広信用組合・帯広信用金庫・北洋銀行 |
業 務 内 容 |
・測量機器販売修理 ・ICT施工機材、システム販売取付修理 ・測量機器レンタル
・各種計測計量機器、気象機器、試験器販売修理
・標識等安全資材販売、施工
・i-Construction3次元計測 ・データ処理 ・ICT施工現場サポート
・3次元設計データ作成及び施工管理支援
・OA機器、製図機器・用品販売
・各種コンピュータ販売、メンテナンス
・土木、建築、測量設計向けCAD・施工管理システム販売サポート
・基幹業務等ソフトウエア販売サポート
・LAN施工、構築、運用保守、IT支援全般 |
 |
|
昭和32年3月 |
矢野鮮一により、帯広市西3条南10丁目にて矢野測機を開業 |
昭和39年7月 |
帯広市西5条南4丁目18番地に移転(現 所在地) |
昭和41年1月 |
有限会社 矢野測機を設立 「代表取締役 矢野鮮一 資本金 500万円」 |
昭和57年12月 |
代表者変更 代表取締役 吉澤忠義 |
平成2年12月 |
株式会社 矢野に称号変更 「資本金1,000万円に増資」 |
平成12年10月 |
ISO9002:1994 認証取得 |
平成15年10月 |
ISO9001:2000 へ移行審査終了、認証取得 |
平成21年6月 |
情報化施工(締固め転圧管理)サポート開始 |
平成22年6月 |
情報化施工(MC・MG)TOPCON向け3D設計データ・TINサーフェス作成開始
情報化施工(TOPCON)ICT機材提供者へのキャリブレーション・ローカライゼーション等、機材設定・現場サポート開始 |
平成22年10月 |
ISO9001:2008 へ移行審査終了、認証取得 |
平成24年6月 |
情報化施工(Trimble)ICT機材提供者への3D設計データ・TINサーフェス作成、キャリブレーション・ローカライゼーション等、機材取付設定・現場サポート開始 |
平成27年11月 |
ニコントリンブル認定
建設ICTテクニカルサポーター 技術認定取得 「執行役員 統括部長 近野博章」 |
平成28年6月 |
i-Constructionに対応するため、3次元計測・点群処理(UAV・TLS)開始 |
平成28年12月 |
ニコントリンブル認定
建設ICTサポートエンジニア 技術認定更新 「執行役員 統括部長 近野博章」 |
平成29年2月 |
AIR STAGEとのDJI製ドローン販売協力店契約締結 |
平成30年3月 |
HELICOM(株)とのDJI製ドローン販売代理店契約締結 |
平成30年3月 |
テラドローン(株)との販売店契約締結、TerraMapperの販売・サポート開始 |
平成31年4月 |
サイテックジャパン(株)認定
建設ICTサポートエンジニア「スペシャリスト」 技術者認定更新 「執行役員 統括部長 近野博章」 |
|
 |
|
 |
|
|